文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

市道等に置かれた乗上ブロック撤去のお願い

2025年7月30日更新

道路上に乗上ブロック等を設置しないでください

敷地と道路との段差を解消するため、市道等(側溝を含む)に乗り上げブロックや鉄板などを設置することは、歩行者や自転車・バイクの転倒事故が発生する危険性があり、設置した人に事故の責任が及ぶ場合もあります。

また、道路上の水の流れを妨げるため、雨天時などは水溜りの発生原因になることもあります。

このため、現在設置されている場合は、すみやかに撤去してください。

乗上ブロックのイラスト

※緊急性のある場合、道路管理者の権限により撤去させていただく可能性があります。

段差を解消するための切り下げ工事は申請が必要です

敷地と道路の段差をなくしたい場合は、道路法24条に基づく手続き(市道工事施工承認申請)により、歩道部分や縁石などの切り下げ工事を自己負担で行うことができます。

事故が発生する前に所有者の皆さまには適正な管理をお願いいたします。

※パトロール中にチラシを配布させていただく場合がございます。

お問い合わせ

都市整備課 都市管理係

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎3F)

電話:0977-21-2560

Eメール:cid-co@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る