文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

令和7年度別府市スマホ研修会・スマホ相談窓口

2023年11月15日追加

2025年9月1日更新

別府市では「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル社会」を目指すため、市民の方が様々なデジタルサービスを享受できるよう、別府市のデジタルサービスの利用方法やスマホの使い方等、学ぶことができるスマホ教室を実施しています(令和5年度からの取組)。

また、別府市の行政サービスと密着したスマートフォンアプリやWebサービスを紹介し、インストールの補助や利用方法のサポートなどを行う相談窓口を開設します。

スマホ相談窓口

開催期間
令和7年6月~令和8年3月
開催場所
市役所1階 総合受付となり
開催日
毎月第2木曜日
10時~13時
9月11日・10月9日・11月13日・12月11日・1月8日・2月12日・3月12日
相談内容
別府市のデジタルサービス(公式LINE、e-Tax、マイナポータルなど)やスマートフォンの使い方など
その他
予約不要、お一人30分まで

スマホ教室

予約受付期間

毎月、月初の5日間(土日祝日を除く)

予約方法

電話:097-574-7012または申込フォーム(朝日キャリアバンク株式会社(委託業者))

※いずれも予約期間以外は利用できません。

※各公民館等では受け付けていません。

講座内容・持ち物等

スマホ超初心者

「はじめてのスマホ」

講座内容 電源の入切、マナーモードの設定方法など

スマホ基本

「LINEやカメラを使えるようになろう」

講座内容 LINEやカメラの基本的な使い方

スマホ応用

「スマホをもっと便利に楽しく!」

講座内容 カメラアプリ、地図アプリなど

各会場ごとのチラシ

順次、掲載予定

開催日時・場所

開催日 時間 講座内容 会場
9月17日(水曜日) 10時~12時 超初心者 野口ふれあい交流センター 集会室
13時30分~15時30分 基本
9月18日(木曜日) 10時~12時 超初心者 北部地区公民館 会議室
13時30分~15時30分 基本
9月22日(月曜日) 10時~12時 超初心者 南部地区公民館 研修室
13時30分~15時30分 基本
9月24日(水曜日) 10時~12時 応用 西部地区公民館 研修室
13時30分~15時30分 超初心者
9月25日(木曜日) 10時~12時 基本 朝日大平山地区公民館 会議室
13時30分~15時30分 超初心者
9月30日(火曜日) 10時~12時 応用 中部地区公民館 会議室
13時30分~15時30分 超初心者

掲載担当

情報政策課 デジタルファースト推進室

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎5F)

電話:0977-21-1124

Eメール:beppu-df@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る