文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

田の湯温泉

2025年5月9日更新

田の湯温泉の写真

観光LINEアカウント
別府市観光LINEアカウントの友だち登録をお願いします!

所在地

〒874-0909 別府市田の湯町4番23号

施設概要

普通浴

浴場の創設は江戸時代と伝えられ、上の田の湯、川の湯、野田ノ湯とも呼ばれており村人に親しまれた温泉として伝えられています。また当時の温泉周辺は田んぼばかりで畦みちを通ってかなり遠くからでも1日の疲れを癒すためにたくさんの人々が訪れ、「畦なしの湯」とも呼ばれていました。その後、田の湯温泉と呼ばれるようになり、「そのかみは田んぼの中にありしといふ田の湯の名まへよろしかりけり(中略)派手ならぬ田の湯の付近親しきよ温泉の場気分は此所にただよう」と詠じられていることからも田の湯温泉の素朴さがうかがえます。

種別

源泉 かけ流し

営業時間

6:30~22:30

※14:00~15:00までの1時間は清掃時間のため、入館・入浴はできません。

休館日

第1火曜日(祝日のときは変更の場合あり)

入浴料金

大人(中学生以上)
200円
小人
100円(小学生未満は無料)
入浴回数券(10回券)
大人1,800円(小人900円)
※田の湯温泉、浜脇温泉、永石温泉、浜田温泉で共通利用可
市民入浴券(30回券)
大人2,500円(小人1,800円)
※田の湯温泉、浜脇温泉、永石温泉、浜田温泉、竹瓦温泉(普通浴)で共通利用可

※入浴回数券、市民入浴券の有効期間は、交付日から起算して1年間です。

附帯設備

障害者用設備あり お手洗いあり フロアマネージャー常駐 更衣室(男子)あり 更衣室(女子)あり

備品

洗面器
無料
タオル
250円
白石鹸
120円
リンスインシャンプー(パウチ)
50円
ボディソープ
50円
カミソリ
50円
コインロッカー
100円

泉質

ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩泉(炭酸水素塩泉)

適応症

筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫など慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽いぜんそく又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症

アクセス

【車】
  • 東九州自動車道別府ICから別府駅方面へ車で約15分
  • 別府国際観光港から別府駅方面へ車で約10分
【徒歩】
  • JR別府駅から徒歩で約5分

お問い合わせ

田の湯温泉

〒874-0909 別府市田の湯町4番23号

電話:0977-21-1381

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る